はいな!
つたんが副鼻腔炎と分かって1カ月以上が経過して
おるが
全然治らない!!!
診察料も薬代もバカにならない!
シャブ漬けやで、ほんま。
「薬なんですけど、飲んだらどうなるんですか?
いまいち効いてる気がしないんです。」
1回に4錠飲んだりしてる時もあんのにさ、
常に鼻つまってるんだもの!
聞きたくなるでしょ?!
すると
「あなたが2週間ぐらい来なかったからでしょう?!
飲まなかったらまたはじめからになるの!」
めちゃ怒られたしな!!!
イラッとしたけど先生の仰る通りでおま!
なので、さーせん・・・と謝っておいた。ヤレヤレ
そして、鼻うがいに入れる生理食塩水の素が
無くなったので先生に言うと帰り買って帰りなさい
との事。
それが60包 2200円
たっか!

最安値はAmazonでした
先日、それの代わりに岩塩入れて食塩水作ってやって
みたけど鼻痛かった・・・
やっぱ本物じゃないとあかんなぁと思ってたけど、
高いわー
そして、つたんきょう3英世しか持って無かったので
それこうたらお昼ごはん食べられへんくなる!
なので、その辺にいた看護師さんに お金持って
来てないからきょうはやめてネットで買う と伝えた。
笑
んでさー、
病院帰りに薬局で処方箋出してもらう時、毎回
「おくすり手帳はお持ちですか?」
って聞かれるから
「持ってません」
って答えるでしょ。
つたん2回目にして気づいたわ
NOおくすり手帳代金取られとるがなーーー!!!
おくすり手帳っていつから有料になったのさ?!
しかも、毎回金取んなや!
点数見てもいくらかわからんけど!
でさ、店員もおくすり手帳持ってますか?
だけじゃなくて作らないと金取るよーって
言えやー!!! ハァハァ
だから、きょうつたんは事前におくすり手帳アプリを
インストールしていったんだー♪
じゃあ、おくすり手帳代取られてなかった!
知らなかったひと、勉強になったねぇ!
つたんにおくすり手帳代奢れよなっ!
みたね?↓↓