はろー
つたんはほぼ毎日夜になると体のどこかしらが痒く
なって、みみずみたいな蕁麻疹が出来ますの。
夜中寝てる時も背中とか上半身が突然痒みに襲われて
ムヒを塗りたくって、寝落ちみたいな事が続いてる
んですYO。
でも、休みの日とかはならない日もあって、仕事の
ストレスやと決めつけてたんだけど、きのうなたんが
「マジで!? 毎日同じ物って・・・」
「蕎麦じゃない!? もしかして」
遅延型フードアレルギーとは・・・
大人になってから起こるアレルギー。
食べてからすぐに出てくる症状とは違い、朝食べたものが夕方に出てくる
アレルギーです。夕方になるとなんとなく身体がかゆいとか、湿疹が出てきたりなどの症状が出ることがあります。これらの症状は女性に多いと言われていますが、その原因は毎日同じものばかり食べているからとも言われています。
毎日同じものを食べ続けると突然アレルギーを発症し、午後になると突然体調が悪くなるケースが遅延型フードアレルギーです。
確かに、つたんは夕方仕事中にも痒くなる時もある。
休みの日はゆで太郎食べてない。。
これだけ見ると、完全につたんこのアレルギーだわ。
そうだとしたらすごく悲しい。。
という事で、きょうは昨夜の里芋ごはんを持ってきたの
で公園で食べた。
あしたもゆで太郎には行かないでおこう。
今夜体が痒くならなかったら・・・
ある意味、痒くなってほしい。
日曜日-
朝から大量のクラムチャウダーパスタを平らげて
罪悪感に苛まれたつたんは、
「そうだなたん、スポッチャ行こう。」
という事で歩いてラウンドワンを目指した。
最近、携帯に万歩計アプリを入れてから、歩かなきゃ!
って思ってて、仕事のお昼休みもごはんを15分ぐらい
で食べ終わったら、残りの45分はあてもなく歩き
まわってますの。
全然休んでないね!笑
でも、そうしないと5000歩超えないもん。
にんげん1日1万歩歩けって聞くけど、それはウソ
だの、歩き方と速度が重要だの、よーわからん!
でも、歩かんより歩く方が体にいいことは間違いないよね!
だからつたんは歩きまわる。フフフ
なたんと歩いてると小さい川というか、堤防というかが
見えた。
「あっ! 亀泳いでるー!」
「ほんとだー! 珍しいね!」
「あ、あれも亀じゃない??」
「うん、そやねー! えっ、ちょっと待って!! あれ全部亀じゃない?!」
「え? どれ?」
「あの石の上のやつ全部よ!」
「・・・ぎゃーーーーーっ!!!」

これ書きながらまた鳥肌なう。。
集団体恐怖症なの!!
でも見てしまうっていうね!
なたんが「お祭りですくった亀を誰かが放流したから
増えたんや!」と
言い張ってたんだけど、そうなのかな?笑
とにかくキモかったしビックリしたー!
ラウンドワンに着いて、数年ぶりのスポッチャ。
前行った時にはなかったものが増えていた↓

バランススクーター
これやりたい!
珍しくなたんと意見が合致!
予約しに受付へ。
30分後呼ばれて屋上へ。
小学生2人がビュンビュン乗り回していた。
ロッカーからバランススクーターを取り出そう・・・
重っっ!!!
体感では7キロぐらいあった!
それを地面に置き、フェンスに手をかけて両足で立つ・・・
これだけで相当難しい!
あの小学生ども、どういう神経してんねん!?
やっぱ子供はすげーな!
こないだ買ったあのダセー バランスボード。
それの何倍も難しくしたやつや。
アラサー二人、ヘルメット姿でフェンスを掴みながら
とろっとろ進む。笑
恥ずかしっ!!
途中で小学生が居なくなってつたんとなたん貸し切り。
お互い無言でじぶんのペースでとろとろ進んでいく。
バランススクーターの最高速度は時速10キロ(ジョギングぐらいの速度)
ほんのちょっと前に体重かけようもんならビュン!
って進んでこけそうになるの。
レンタル時間は25分だったんだけど、10分ぐらい
乗ってたら手も離せて、普通に歩く速度ぐらいは出せる
様になった!ヤター!

写真も撮れる余裕 ニヤリ

これはかなり体幹が鍛えられる乗り物でした!
ちょっと練習しただけでとりあえず乗れる様になるのも
飽き性なつたんとなたんに合ってるし☆
これ、欲しい!
でも、公道で乗る勇気は NAI。
前、ひとだらけの博多駅の地下街で、これに乗って
ゆっくり進んでるおっさんに遭遇した事があったんだ
けど、これに乗ったらあのおっさんが
かなり体幹鍛えられてるって事がわかりました。
ここで撮ったなたんの動画をね。
なたんにLINEで送ろうとボタン押したら、
藤岡弘、女子とヲタクのA子のグループに送信してもーた・・・爆
オチありー!(∩´∀`)∩